2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 佐藤 崇 税金 生命保険は法人名義がお得!【5つのメリット】 決算間近のタイミングで 「何か大きな節税対策ないですか?!」 「生命保険やりましょう!」 (キャッシュありますよね?・・・) 生命保険は法人で加入する […]
2017年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年4月12日 佐藤 崇 税金 会社のうち70%は赤字だって!?役員報酬の適正額を決めて節税した結果そうなる。 「当期は赤字にしましょう!」 「黒字で申告したっていいことないですよ」 なんて会話がそこらであるのかもしれません。 日本にある会社のうち70%は赤字!?   […]
2017年5月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月7日 佐藤 崇 趣味・旅行・余暇 御岳山の宿坊「能保利(のぼり)」に家族旅行!青梅・奥多摩方面のおすすめスポット2つだけ ゴールデンウィークということで 混んでるのがわかっているところにわざわざ行きたくはないのですが、 子供たちはそんなことお構いなし・・・ であればせっかくなので妻のお父さんお母さんも一緒に、一泊旅行してきまし […]
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 佐藤 崇 便利な機能・サービス・モノ 外出先でPCをネットにつなぐ!【docomoWi-Fiとテザリング入門】 独立したこともあって色々試したい!テンションを上げたい!と思いノートPC(MacBookAir)を買ってみました。 事務所だと他のスタッフもいるので、集中するためこのブログは外で書いています。 […]
2017年5月3日 / 最終更新日時 : 2018年4月13日 佐藤 崇 仕事に対する考えかた あと30年税理士業を続けていきたい!まず当たり前のことを当たり前にやる 私はこの税理士という仕事が好きです。 仕事を好きになれて、好きな仕事で飯が食えればもう大満足です。 なのであと30年はこの仕事を続けていきたい! いまだに税理士に抱かれている負の […]
2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 佐藤 崇 税金 税金(国税)の時効まとめ。3年、5年、7年。 (お客さん)税金払わないで時効までとぼけるかな〜(笑) (私)それナイスアイデアですね! ・・・とはいかないですね。はい。 結論から言うと、時効まで待つというのは現実的ではありま […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年5月11日 佐藤 崇 ブログにまつわること ブログ始めました 2016年12月に税理士として独立開業しました 場所は新宿。高島屋の前です。 これまでは民間企業の営業職で3年間、会計事務所にて10年間働いてきました。 この民間企業が倒産してしまったということがあり、自分で独立したいと […]