【持続化給付金】の申請サポート会場について|会場一覧、予約方法、持ち物。

 

こんにちは、東京都足立区の税理士_佐藤 崇です。

 

持続化給付金の申請始まっていますね。

給付金が振り込まれた!という話がクライアントからもチラホラ聞こえてきています。

 

ただこの申請は基本が電子(オンライン)申請となっているんですよねー

 

でもこのたび、(電子申請の方法がわからない方・できない方に限定されますが)申請サポート会場にて現場スタッフさんが電子申請の入力サポートを行ってくれることになりました!

ありがとうございます!

 

ということで、今回はその申請サポート会場についての記事です。

・申請サポート会場ってなに?

・会場に行くには予約が必要

・持ち物(持参書類など)

このあたりを一緒に見ていきたいとおもいます!

 

 

申請サポート会場とは

 

冒頭でもふれましたが、持続化給付金の申請は電子申請ですることが基本とされています。

ですがそうは言っても、みんながみんな電子申請できるわけありませんよね。

 

じゃあ誰かと契約してやってもらおう!

と思ってもこの持続化給付金、代理申請は原則受け付けていません。(支援は可)

 

ということで、申請サポート会場なるものが日本各地に設置され、その会場に詰めてくれているスタッフさんが電子申請の入力サポートを行ってくれることになりました!

(いちおう電子申請の方法がわからない方・できない方に限定されています)

(手続きには1時間前後かかるようです。)

 

現地スタッフさんと相対して、一緒に電子申請をやってもらえる場所、それが申請サポート会場です。

申請サポート会場の一覧はこちらから確認できますので近いところを探してみましょう → 会場一覧

 

 

会場の予約

 

申請サポート会場を利用する場合は事前の予約が必要となっています。

このような時期なので完全予約制です。

 

予約方法はこの2つです。

・持続化給付金のWebサイトから予約

・電話予約

 

Webサイト予約

 

持続化給付金のWebサイトから予約することができます。

こちらから検索かけて、都合のいい会場を予約しましょう。

 

なお、給付金サイトにこのような記載がありますので書き添えておきます。

来訪予約が完了しますと、ご登録いただいた携帯電話にSMSが届きます。
SMSが届かない場合、原因として下記が考えられます。予約の完了画面が表示されていましたら、予約自体は行えておりますので、予約いただいた日時に会場までお越しください。

(出典:経産省HP 持続化給付金 申請サポート会場とは)

 

 

電話予約

 

もう一つの予約方法が、電話です。

自動ガイダンスに従って予約するパターン

オペレーター対応
の2パターンあります。

 

いずれも電話で予約をする場合は「会場コード」が必要です。

この「会場コード」は 会場一覧に記載があるのであらかじめメモっておきましょう。

 

 

申請サポート会場 受付専用ダイヤル(自動ガイダンス)

0120-835-130

受付時間:24時間対応

 

申請サポート会場 電話予約窓口(オペレーター対応)

0570-077-866

受付時間:平日、土日祝日ともに9:00~18:00

 

 

 

持ち物(持参書類など)

 

最後に会場に持っていくものを整理しておきましょう。

この3つです。

①申請に必要な書類

②申請補助シート

③筆記用具

 

では、順にみていきましょう!

 

①申請に必要な書類

 

電子申請する場合の必要書類と同じものです。

確定申告書関係書類、売上帳、通帳、本人確認書類などですね。

詳細はこちらの記事にて解説しています。↓

【法人向け】持続化給付金は最大200万円。その内容、要件、必要書類、課税非課税。 | 足立区北千住の税理士 佐藤崇

【個人事業者向け】持続化給付金は最大100万円。その内容、要件、必要書類、課税非課税。 | 足立区北千住の税理士 佐藤崇

 

電子申請と異なるのは、これらの書類を紙に印刷して持参することです。

会場にはコピー機がなく、USBメモリなどでデータを受取ることもできないことになっていますので、あらかじめ印刷して持っていくのを忘れないようにしましょう!

 

 

②申請補助シート

 

会場での申請をスムーズに行えるよう、事前に必要な情報を記入するもの、それが「申請補助シート」です。

法人用と個人事業者用とでシートが異なりますのでお間違えの無いように。

 

こちらにリンクを張っておきます。印刷して記入しておきましょう。

法人用 申請補助シート

【記入例】

個人事業者用 申請補助シート

【記入例】

 

③筆記用具

 

感染対策としてご自身の筆記用具や電卓などを持参しましょう。

 

 

まとめ

 

今回は持続化給付金の申請サポート会場について見ていきました。

・申請サポート会場ってなに?

・会場に行くには予約が必要

・持ち物(持参書類など)

 

訳あって電子申請できないんだよ!という方の参考になれば幸いです!

 

 

◆この記事は執筆時点の想いをもとに書いています。
また、税制も執筆時点のものになっており、記事によってはその後の法改正が反映されていない可能性がありますのでご注意ください。



◆個別・単発の税務相談を承っております。自分の状況に合わせて相談したい!という方はこちらへ↓
個別・スポット相談



足立区北千住の『佐藤崇税理士事務所』
小さな会社様(従業員数5名以下)、フリーランス・個人事業主様に特化して税務サービスを提供しています。
■ 佐藤崇のプロフィール
■ 個別・スポット相談
■ 顧問契約_法人・会社
■ 顧問契約_フリーランス・個人事業主
■ 執筆・取材・出演のご依頼
■ 税理士受験生と税法大学院について語り合う会
■ はじめての会社_入門記事まとめ


Follow me!