2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年4月12日 佐藤 崇 フリーランス・個人(役員)の税金 車を決算直前に買ったら節税になるのか?経費(減価償却と初期費用)、消費税の観点 車買おうと思ってるんですが、決算までに買った方がいいですか? 利益がすごい出てるから決算期までに車買えば節税になるかな? なんて思ったり聞いたりしたことないでしょうか。 私の感覚 […]
2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月13日 佐藤 崇 仕事に対する考えかた 【早起き】気分良く、テンション高く仕事したいからやっていること。 独立する少し前から朝早く起きるようにしています。 税理士受験時代から起業家の本を読んだり、話を聞いたりしていて、 ・朝早く起きていると成功している ・ […]
2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 佐藤 崇 便利な機能・サービス・モノ エックスサーバーで作った独自ドメインのメールをGmailに転送する方法。 先日もGmailについて書きましたがGmailってほんと使い勝手がいいんです。 無料ですし、ユーザーインタフェースも良いと思います。 迷惑メール対策もあり、休暇中の不在通知メール […]
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年1月24日 佐藤 崇 仕事に対する考えかた ネットの情報を鵜呑みにしない。専門家じゃない人が書いている専門知識・体験談は参考の参考・・・程度にとどめておく。 ブログの記事を書くときはその書こうとしている内容について他の人がどう書いているかネットで確認しています。 (もちろん記事内容をパクるためではありません^^;) でもだいたいどんな […]
2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月12日 佐藤 崇 税金 セルフメディケーション税制の内容をまとめ。一定の取組〜インフルエンザの予防接種は年内にしておきましょう! セルフメディケーション税制をご存知でしょうか? 2017年から新たに始まった税制で、国の医療費抑制のため病院ではなく市販薬で済ませてくれた人に税金を安くしてあげようという新税制で […]
2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月1日 佐藤 崇 税金 年末調整が電子化!?実現予定は2020年末だがペーパーレス化に大きく貢献してくれるものは大歓迎。 先日、年末調整の電子化についての報道がありました。 電子化された証明書(生命保険料控除証明書や住宅ローンの残高証明書など)のデータを国税庁のサイトなどで受け取り、申告書のデータを […]
2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月18日 佐藤 崇 便利な機能・サービス・モノ Gmailのフィルタリングが便利。必要なメールは通知on、後で見るメールは通知offにする方法。 ネット経由だと何をやるにもメールアドレスが必要ですね。(ID・PWもどんどん増えていって管理が大変です) そんな時に無料のGmailを使うこと多いんじゃないでしょう […]