早起きが仇に?!子どもとの時間も大切だけど、奥さんとの時間も確保!
こんにちは、東京都足立区の税理士_佐藤@zeirishi_satoです。
今回は、早起きが仇になった話です。
ここ一年くらい奥さんが事務所に来て仕事を手伝ってくれています。
と言っても、週一回、実働90分くらいで一緒にランチしてお帰りになりますけど。
でも入力作業などの事務処理やお掃除などしてもらうだけで随分違うものです。
ただ、現在は子どもたちが春休みにつき、休暇中です^^;
こんな休暇中にふと思うのが、「ここのところ嫁と落ち着いて話できてないな・・・」ということです。
独立後、子どもと過ごす時間は増えた
私が31歳の時に長男が、33歳の時に次男が生まれました。
私が独立したのは35歳。
独立するまでの間は、会計事務所でフルタイムで働きながら税理士試験の勉強三昧、後半は大学院にも通っていたので子どもと顔を合わす時間は限られていました。
当時の写真を見ても、私があまり写っていないという。。。
写真を見ると、長男は第一子ということもあってか、あーあの時のか、となりますが、次男はと言うと・・・ちっちゃい頃の記憶が薄いです(ゴメンよ)
当時よく自分に言い訳していました。
「まだ子どもちっちゃいし(1歳、2歳)、この頃の記憶はないだろう。今は一緒にいられなくても大丈夫だろう。(後で挽回できるだろう。)」
でもやっぱり、いつになったら思う存分子どもと遊べるか、焦りがありました。
本当に子どもの成長スピードは早かったので。
これが独立してからは、子どもたちと過ごせる時間が劇的に増えました。
平日夜と毎週土曜日の試験勉強がなくなっただけでえらい変わりようです。
もちろん仕事の手を抜くことはないように、早寝早起きの朝型にシフトし、かえって仕事時間の密度は上がったと思います。
《関連記事》働く時間を減らしたくないけど、子どもと過ごす時間(密度)をもうちょっと増やしたい。 | 佐藤崇税理士事務所
ただこの朝型にしたことで逆に、少しずつ奥さんとの時間にズレが生じてくることになるとは。。。
すれ違い
わたしは平日は4時~5時に起きて、事務所に行きます。
(奥さん子どもはまだ夢の中なので、話せません。)
日中は別行動。
夜は予定がなければ、17時~18時に帰宅し、子どもと風呂に入ります。
(奥さんは夕飯の準備やら忙しないので、なかなか話せません。)
19時から晩飯。
「落ち着いてご飯を食べる」という文字は子どもの辞書にありません。
食べた後は、本を読見聞かせたり、戦いごっこをしたり、猫とじゃれ合ったり。ラジ…
(落ち着いて話すこともなく、いそいそと奥さんは風呂へ)
奥さんが風呂から出てくると、荒らした部屋の片づけ、歯を磨いて、トイレ、そして二階の寝室へ。
寝かしつけは基本任せているので、ここで寝室とテレビの部屋に別れます。この時だいたい20時半。
ここまでで、奥さんとちゃんと話す時間が取れていません。
寝かしつけが終わった後に話せばいいんじゃなかと思いますが、
ここで朝型が裏目にでてきて、私が
とここで
ティロリロリ〜ンティロリロリ〜ン
携帯に着信があり、見ると「◯◯夫」
・・・まさかの奥さんのお父さん^^
お義父さんから電話があり、「たかしくん、いま北千住にいるんだけど、事務所いる?これから行ってもいいかな?」と。
これほんとの話です。
奥さんのこと書いていたら、そこへお義父さんが来所される。
こんなこともあるんですね 笑
元高校教師、勢いのあるお義父さん、ダァーッと30分話しまくってお帰りになりました^^;
話を戻します。
そうです、私が朝型なばっかりに、奥さんが寝かしつけから戻ってくる前に私が寝てしまうこともあり、ほとんど会話らしい会話をしていない日もありました。
これはマズイ。
仕事がないと生きていけませんから仕事がメインの生活になりますし、小さな子どもがいれば子ども中心に家庭が回っていきます。
子どもがいると笑顔が絶えませんし、充実感もあります。
しかし、そう遠くない日に子ども達は巣立っていきます。(行くと思います)
《関連記事》ぜんぜんまったくもってイクメンではないけれど、最近の趣味は子ども。今日は長男の卒園式。 | 佐藤崇税理士事務所
残された我々夫婦は、その頃何を話していいのかわからない、2人っきりだと気まずいようなダウンタウンのような状態になってしまうのではないか、とよくない想像ばかりしてしまいます。
奥さんとの時間確保のためにやっていること
嫁ロスの私は、なんとかして奥さんと落ち着いて話せる時間を作りたい!そう思いました。
それなら事務所に来る日をもっと増やすか?
でも日中もいろいろあるみたいで、来る回数は増やせそうにありません。
なら奥さんにも朝型になってもらうか?
いい意味でB型なので、自分のスタイルを曲げることはありません^^;
それなら私が歩み寄るしかありません。
(子どもの休暇中はもう仕方ないとして)奥さんが来る週一回のその日に集中しようと思い、現在はこうしています。
①奥さんが事務所に来る日(午前中)はアポを入れない
以前は、奥さんが来る日をあまり意識せずにアポを入れていました。
ですから、せっかく事務所に来たのに私は外出しているという状況が時にありました。
今は来る日を先に決め、やむを得ない事情があるときを除き、その日の午前中にはアポを入れないようにしています。
基本的には仕事をしていますが、何か緊急で決断しなければならないことなどはこの時間で話すこともできます。
②ランチ時間をしっかりとる
事務所に来た日のランチ。これが一番しっかりと話せる時間です。
子どもの習い事の話、キャンプや旅行の予定、義理のお兄ちゃんの結婚話、夫婦の老後の話、
子どもの将来のこと、自分の親の話、幼稚園の役員の話、いろいろ腰を据えて話せます。
次男が小学校に入って自分の時間が取れるようになったら、就労支援の仕事やろうかなと思っている、と聞いたときはびっくりしました。
大学で福祉を学び、子どもが生まれる前は、知的障害者の施設のスタッフとして働いていましたが、肉体的にも精神的にもかなりハードだったので、てっきりもうやりたくないのではないかと思っていましたので。
でもそれには資格を取る必要があるようで、
「学校に通うかもしれない」
・・・
「が、が、学費はどれくらいなんだろ?」^^;
③映画を観に行く
これは話す時間を作ると言うより、ただのデートです(^^;)
週に一度来る午前中の時間を使って仕事の手伝いではなく、映画に月に一度行きたいと思っていますが、まだ二ヶ月に一回のペースです。
いまのところ検察側の罪人、ボヘミアン・ラプソディ、翔んで埼玉、を観ました。
平日午前中に上映している映画(で観たいと思うもの)を探すのは意外に大変ですが、それを見繕って、9時に西新井駅集合!9時半に亀有駅集合!とかやっているのも良いもんじゃないかと思っています。
まとめ
なんのこっちゃ という記事になってしまいましたが
つい仕事・子供にフォーカスしがちですが、もはや私の人生、奥さん(配偶者)がいないと成り立ちません。
自分への戒めも込めて、夫婦の時間も大切にしなきゃなと思い書いてみました。
長男の献立表を見ながら、でんぷん(でん粉)を、でんこ って言ったり
坂本冬美のあの歌、ほら、夜桜おチチ! って言ったり(正しくは夜桜お七)する妻ですが、
今後ともよろしくおねがいします。
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
《編集後記》
妻はこのブログをだいたい見ています(本人曰く)。
この記事が吉と出るか凶と出るか・・・
でも言わないと気づかないことも多いので、とりあえずアップします。
《兄弟日記7歳5歳》
次男(年中さん)が「1番結婚したいのはニィニ!」と急に言いだしました。
2番は?と聞くと、「〇〇くん」。幼稚園の年長さんの名前が出ました。
えっママじゃないの?3番目は?と聞くと、「□□くん」とまた幼稚園の別の年長さんの名前が。
全員、男の子でした 笑
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
また、税制も執筆時点のものになっており、記事によってはその後の法改正が反映されていない可能性がありますのでご注意ください。
◆個別・単発の税務相談を承っております。自分の状況に合わせて相談したい!という方はこちらへ↓
個別・スポット相談
足立区北千住の『佐藤崇税理士事務所』
小さな会社様(従業員数5名以下)、フリーランス・個人事業主様に特化して税務サービスを提供しています。
■ 佐藤崇のプロフィール
■ 個別・スポット相談
■ 顧問契約_法人・会社
■ 顧問契約_フリーランス・個人事業主
■ 執筆・取材・出演のご依頼
■ 税理士受験生と税法大学院について語り合う会
■ はじめての会社_入門記事まとめ