国民年金はいつ・いくらもらえるのか?国民年金だけじゃ足りないなぁ。
フリーランスや個人事業主だと国民年金を払っています。
そして将来、年金をもらう立場になりますね。
今回は、(厚生年金は置いといて)国民年金についてざっくり確認し、将来に向けて自分は何をしたらいいか考えるきっかけになればと思います。
年金いつから・いくらもらえるの?
国民年金を何年払えば年金をもらえるのか
国民年金を何年払えば年金(正式には老齢基礎年金)をもらえる資格を得られるんでしょう?
執筆時(2018.2.9)では、10年間です。
10年間ちゃんと国民年金を払えば将来年金がもらえます。
9年間しか払っていなかったら年金はもらえないんですね。
ちょっと前まではこの10年間という期間が25年も必要でした。
25年間払わないとそもそも年金をもらえなかったことを考えると、随分緩和されましたね。
年金をもらえる時期
年金をもらえる時期(年齢)は決められていて、現在は、原則、65歳から年金をもらえるようになります。
まだまだ先だな〜
もうあと少しだ
あれ?60歳からじゃなかったっけ?
色々感想あると思います。
「原則」65歳と書いたので原則じゃないもらい方もあります。
本人からの希望があれば60歳〜70歳の間で早めにもらうようにも、遅らせてもらうこともできます。
早めにもらえば受給額が一定の割合で減り、遅めにすればもらえる金額が増額します。
では次にいくらもらえるのか見てみます。
もらえる金額
国民年金に関してはもらえる金額は次のように計算できます。
779,300円×国民年金を支払った期間(加入月数)÷480ヶ月(40年)
※この779,300円は2017年4月以降にもらえる年金(1年間の額)です。
この年金額は年によって増えたり減ったりするものです。
例えば20歳〜60歳まで40年払っていけば、満額の78万が支給されます。
月にすると6万5千円です。・・・少なっ!!
先ほど10年間は最低でも国民年金を払わないと将来年金がもらえないと書きましたが、国民年金の未納問題もありましたが、ギリギリ10年のラインを超えた方の場合は1年間にいくらもらえるのか?
779,300円×120ヶ月(10年)÷480ヶ月(40年)≒20万円
月にすると・・・・。しないでおきます。
いろいろ感想あると思います。
支払った分は回収できるのか
ところで、先に支払った国民年金だけど、ちゃんと払った以上にもらえるんだろうか?
これもざっくり計算してみます。
・支払い期間:20歳〜60歳まで(40年間)
・国民年金の月額:16,490円(2017年4〜2018年3月)
・支払総額:16,490×12ヶ月×40年=7,915,200円
・もらえる額:779,300円(2017年4月以降の年間額)
という条件として、支払った790万を超えるくらい年金をもらうには、何年間もらい続ければ(生きていれば)いいのか?
7,915,200÷779,300=10.2年
ざっくり計算で10.2年かかるようです。
言い方を変えると、元本回収に約10年かかります。
長いか短いか。
ただ長生きすればするほど得はしますね。
ちょっと加えておきたいのが、国民年金はその支払額全額を所得控除できるってことです。
給与から差し引くことができるので減税効果がありますから、それを加味するともうちょっと10年という年数は下がってくるかもしれません。
国民年金の納付は義務
本当に、本当に将来年金もらえるの?
支払った分を取り戻すだけでも10年かかるんじゃな・・
消えた年金問題
年金支給漏れ
国民年金だいじょうぶ?
それでも国民年金は義務です。
おつきあいするしかないんです。
国民年金だけじゃ足りない
つまるところ国民年金だけじゃ将来暮らしていけないんですよね。
もう話にならないくらい足りません。
それならどうするのか?
厚生年金や退職金がないフリーランスや個人事業主は特に考えておかなければなりません。
誰も助けてくれない前提でいた方がいいでしょうね。
将来のお金の準備のためには小規模企業共済、経営セーフティ共済、個人型確定拠出年金(iDeCo)などがあります。
私自身もフリーランスですから、自分のこと・家族のことは私がやらなければなりません。。。
《関連記事》
知っておきたい小規模企業共済!節税&退職金。特に個人事業主には必須⁈
【経営セーフティ共済】(倒産防止共済)の加入メリットと注意点を5つずつまとめてみます。
移転祝いに胡蝶蘭を頂きました。思い遣り、心配り、気にかけてくれている方がいることを素直に嬉しく思います。
《編集後記》
昨日は確定申告を3件完了。
お客様の協力があり今年は早めに資料を集められていて、いいスタートダッシュをかけられています。
《兄弟日記6歳4歳》
昨夜は長男とオセロをやりました。「パパの強さはレベル2ね(=弱め)」と指定されましたが、あまり力を抜かないでやったのに完敗しました。
おそるべし成長スピード。
また、税制も執筆時点のものになっており、記事によってはその後の法改正が反映されていない可能性がありますのでご注意ください。
◆個別・単発の税務相談を承っております。自分の状況に合わせて相談したい!という方はこちらへ↓
個別・スポット相談
足立区北千住の『佐藤崇税理士事務所』
小さな会社様(従業員数5名以下)、フリーランス・個人事業主様に特化して税務サービスを提供しています。
■ 佐藤崇のプロフィール
■ 個別・スポット相談
■ 顧問契約_法人・会社
■ 顧問契約_フリーランス・個人事業主
■ 執筆・取材・出演のご依頼
■ 税理士受験生と税法大学院について語り合う会
■ はじめての会社_入門記事まとめ