どこの馬の骨ともわからない人物を信用できるのか。
どこの馬の骨ともわからない佐藤崇という人物。
そんな人間を一体誰が信用してくれるのか。
そこでブログを書くようにしています。
お互い信用できるようになるまでには時間がかかる
少ないですが友達がいます。
全員を信用しています。
小学校からの友人、中学校からの友人、職場からの友人、何かあったときにはいつでも連絡できます。
そうなるまでには同じ校舎で3年、同じ職場で数年といった具合に近い距離で過ごしてきて、お互いどんな人間かわかるようになったから信用できるようになったのでしょう。
先週も仕事で専門家と一緒にお客様と打ち合わせしてきました。
何人かの繋がりのある専門家、信用しています。
信用できるようになるまでどれくらいの時間がかかったか。
お互いに仕事をお願いする側になったり、仕事を受ける側になったりましますから、よ〜く見て・見られてるんだと思います。
・会ったときの印象(まず見た目が大事)
・知識の深さ
・メールの文面(堅さ、フランクさ、説明の仕方とか)
・レスポンス速度はどうだろ(回答に時間がかかるとしてもまず一報入れてくれるとか)
・どこでこの人は喜ぶのかな
・問題が生じたときの対処の仕方、自分に過誤がないときの誤り方
・あ、こういうことは嫌なこと、やりたくないことなんだな
・値段
・SNSやブログはやってるかな
1本のメールの返信や電話だけではよくわかりません。
何度も接点をもって、地道に時間をかけないと信用して・信用されるようにはならないですね。
初めましてのときはお互いどんな人かわからない
時より初めてお会いする方でも「この人は人を裏切らない人だな」と直感で思うこともありますが、基本的には初めての方とはお互いどんな人なのかわかりません。
会わないよりは、会えばある程度(ほんの、ある程度)ですがわかります。
ほんのある程度とは言っても直に会ってお話したら目・耳・口・匂いからかなりの情報を得ることができます。
会えるんなら会った方がいいですね。確かに。
ただ、何でもかんでも会えるわけでないですよね。
会えないながらも接点を持つ術としてブログをやっています。
まず先に私がブログで公開しておく
お互い会えないながらも接点をもつにはネットを使う方法があります。
ただ一度も会ったことがなく、お互いどちらもがSNSなどでネット上に身を置いていなかったら一生接点はありません。
だからまず私がブログで情報を公開しています。
情報を公開したからって信用されるかといったらそう簡単にはいきません。
自分がブログを書き始めてよりいっそうそう思います。
ブログに自分の考え方・スタンスなんかを書くと、かえって嫌われ、妬まれ、疎まれと散々かもしれません^^
そこは開き直って、嫌われても仕方ない、嫌われたとしたって「あなたは◯◯さんに嫌われています」なんて通知がきたりはしませんからね^^;
ということで、「初めまして」の前に少しでも自分のことを知っておいてもらうために、お互い信用して・信用されるための一助になるように、またブログを更新していきます。
《関連記事》
その道を先に行く先輩がせっかく発信してくれているんだから、真似ぶようにしています。
働く時間を減らしたくないけど、子どもと過ごす時間(密度)をもうちょっと増やしたい。
《編集後記》
ブログを始めてからFacebookページとTwitterを始めました。(ブログの更新情報をアップするのがメインではありますが。)
そこには好き勝手つぶやいている人、誹謗中傷している人を見たくもないのに目に入ってしまい、勝手にストレスを感じてしまう。
(もちろん私のブログ更新アップだけでも、誰も傷つけていないとは言い切れません)
こう色々思ってしまうのがSNS疲れというものなんでしょうか。。。
1人であれこれ考えても煮詰まるだけなので、今日はこの後SNSにまつわるセミナーを受けに行ってきます!
《兄弟日記6歳4歳》
昨日は初めて小学校の運動会に行きました。
徒競走に出た長男の順位は5位。
6人中です・・・。
また、税制も執筆時点のものになっており、記事によってはその後の法改正が反映されていない可能性がありますのでご注意ください。
◆個別・単発の税務相談を承っております。自分の状況に合わせて相談したい!という方はこちらへ↓
個別・スポット相談
足立区北千住の『佐藤崇税理士事務所』
小さな会社様(従業員数5名以下)、フリーランス・個人事業主様に特化して税務サービスを提供しています。
■ 佐藤崇のプロフィール
■ 個別・スポット相談
■ 顧問契約_法人・会社
■ 顧問契約_フリーランス・個人事業主
■ 執筆・取材・出演のご依頼
■ 税理士受験生と税法大学院について語り合う会
■ はじめての会社_入門記事まとめ