成田ゆめ牧場オートキャンプ場(千葉県)|素人ファミリーキャンパーなりのおすすめポイントをご紹介。
こんにちは、素人キャンパー 兼 税理士の佐藤崇(@zeirishi_sato)です。
先日、千葉県の成田市にある「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」に行ってきました。
今シーズンで2回目です。
キャンプ自体が通算4度目ですのでド素人です。
そんな素人が2018年に4回キャンプを予定していて、
そのうち2回がこの「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」です。
(ちょっと名称が長いので、以下「成田」にします。)
せっかくなら別のキャンプ場も見たほうがいいのは分かってるんですが、
結局4回中2回が成田になりました。
そこで今回のブログは、ついつい行きたくなってしまうこの成田の良いところを連々と書いていきたいと思います。
ちなみに初めて行ったキャンプは記事にしてますのでよろしければ↓日記調ですけども。
グリーンパークふきわれ|初めてのオートキャンプ。初心者が注意したいこと5つ。
成田の良いところ
9:00チェックイン、17:00チェックアウトが可能
これが一番です。
3連休など一部例外がありますが、
通常は
9:00チェックイン、17:00チェックアウトが可能です。
(※3連休などに予約する場合はHPをよく確認したほうがいいです)
通常キャンプ場は、私が行ったところやネットで見ていると、
チェックインが12:00〜14:00とか
チェックアウトは11:00とか午前中になっていることが多いです。
不慣れな初心者にとって、
14:00チェックインからのテント・タープも張って、
椅子・テーブル出してってもろもろ準備しつつ、
同時に子供を遊ばせつつしていたら平気で2〜3時間かかります。
もう夕方です笑
そこから夕飯の用意して、風呂、花火、ホタル、焚き火、子供寝かしつけ、大人の団欒・・・
時間が足りませんね。
これが成田なら9:00から設営開始できますから、精神的にだいぶ楽ですね〜
調子に乗って午前中から飲んじゃいますねw
さらに翌日のチェックアウトが17:00までOKだと。
チェックインと同じですが、時間の余裕がすごいです。
撤収作業もなんだかんだ2時間位かかってしまいます。
(私が遅すぎ?)
何なら昼飯も済ませて、子供ももう一度キャンプ場で遊べて大変ありがたいです。
1泊2日だとしたら、
通常のキャンプ場だと滞在時間10時間のところ
成田だと20時間遊べるということです。最高^^
キャンセル料がかからない
これもありがたいですね〜
たとえ当日キャンセルであっても、キャンセル料がかからないんです。
キャンセル料金はかかりますか?
→基本的にいただいておりませんが、当日でも構いませんのでご連絡をお願い致します。
特別料金体系期間のご利用で、事前にご入金済みの場合はこの限りではございませんのでご注意ください
(成田HPよくある質問より)
ただし、書いてある通り、特別料金体系期間(特定の3連休など)だと料金が前払いになるので、
キャンセル料がかかるケースがありますのでご注意ください。
2,3ヶ月前から予約するキャンプ。
2,3ヶ月先の家族の体調まで読めませんし、
小さな子どもを連れて行くには夏のシーズンに行かざるを得ません。
その時期は梅雨やら台風やらでキャンプ当日が雨になることは少なくありませんよね。
今回私が行ったときも見事に雨。
数日前から天気予報とにらめっこを続け、
(予報が)変われ変われと祈り続けていましたが、
やっぱり雨でした笑
キャンセル料を気にせず、当日の雨の降り具合まで実際に見てから
行くかどうか決められるのは、非常にありがたいですね。
雨のためこの広大な面積を独り占め。
たくさんの人がキャンセルしたんでしょうね〜
これは雨キャンの良いところです^^
多少の雨は子どもには関係ないようです。
カマキリとイナゴを捕まえて虫かごに入れたところ、
すぐにカマキリがイナゴを食べていました。。。
ここまで書いた
・9:00チェックイン、17:00チェックアウトが可能
・キャンセル料がかからない
この2点が成田を選ぶ大きなポイントです。
ただその他にも細かいことですが良いところがありますので
ご紹介していきます。
牧場の焼き立てパン
管理棟で日曜の朝食用に焼きたてのパン、牛乳、ヨーグルトを買うことができます。
キャンプ場の名称「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」からも美味しさが想像できますね〜
土曜日中に予約しておけば、翌日の朝に取りに行くことができます。
朝ごはんの手間が省けて奥さん大喜び^^
成田ゆめ牧場のチケットを割引購入できる
成田のキャンパー特典で、
キャンプ場お隣の「成田ゆめ牧場」のチケットを割引で購入できます。
大人(中学生以上)1,400円のところを→900円
子供(3歳以上)700円のところを→500円
となっています。
翌日の撤収が終わった後、この成田ゆめ牧場で遊んで、
昼食も済ませてって感じでいけます。
動物とのふれあい
乗馬
芝すべり
などなどアクティビティたくさんありますので、
牧場だけでも充分一日遊べるところです。
ゴミを置いていける
私がキャンプ場を選ぶときの重要なチェック項目の一つになっています。
ゴミをまとめて車に乗せて家まで持ち帰り、
ゴミ捨ての日まで家に待機させておく・・・萎えます正直。
これを避けられるのは本当に助かります。
成田の場合、透明な袋に入れれば基本的に何でもキャンプ場に捨てていくことができます。↓
トイレにウォシュレットが付いている
初心者にとって不慣れな環境で寝泊まり。
楽しいながらもいろいろ疲れます。
まぁキャンプ場だしきっとトイレも汚いんだろうな・・・
なんと成田のトイレはウォシュレットが付いています。
(管理棟近くのトイレだけですが)
ただ奥さんに聞いたところ女子トイレにはウォシュレットがなかったとのこと・・・
男子にあって女子にないってそんなことあるのか?
すみませんが、時間的にこれ確認しきれなかったので、次回奥さんに徹底的に調べてもらいます。
うちから近い
お前ん家知らん。
と言われそうですが^^;
成田は圏央道の下総インターから3分ほどで着きます。
圏央道に乗りやすい地域にお住まいの方なら利便性はいいんじゃないでしょうか。
埼玉県草加市からだと、外環道〜常磐道〜圏央道で1時間ちょいで行けます。
また、キャンプは家に帰ってきてからも車からの撤収作業、
汚れた・濡れたテント・タープ・チェアなどを拭いたり乾かしたり、
洗濯物もすごい量になりますが、
キャンプ場が近いと渋滞に巻き込まれず早めに帰ってこれて、
後片付けをやる余裕が出てきますので、
この「近さ」というのも重要です。
成田の残念なところ
残念なところ一つだけ挙げるとしたら、
成田の区画(AC電源あり)サイトが狭い、というところです。
初めて成田に来たときはこの区画サイトにしてみましたが、
車、テント、タープを張ったらもうそれで限界という感じでした。
正直、ロープは前の道にはみ出したりしていましたね。
電源はこのようになっています。↓
まとめ
ここでは成田の設備やサイトなどざっくりご紹介します。
かなりざっくりですが。。。
こちら成田の全体マップです。↓
(成田HPより)
Aサイト左の①管理棟付近に炊事場、トイレ、シャワーなどが併設されています。
炊事場とトイレはもう一箇所あって、Eサイトの上にあります。
(Fサイトの上にもあります)
こちらの設備はメイン(Aサイト左側)より規模が小さくなっていますし、トイレにウォシュレットが付いていません。
規模が小さいって?
炊事場だとAサイトのところは水道が20個位のところ、Eサイトは16個位。
トイレは小が2・大が4のところ、小が1・大が1といった感じです。
↓こちら管理棟です。
最初にここでチェックインしたり、パンの予約も管理棟でできます。
中はこのような感じです。
写真を見て初めて、生ビールが売ってたことに気づきました笑
炭だ薪だはもちろん、色んなものが売っています。
ここからサイトの雰囲気を。(雨模様でドヨヨンとしてますが)
Aサイト付近には、夏休みだけか、プールが設置されていました。
芝がしっかりしているところもあれば、土のところもありますので、早めにチェックインしていい場所取りたいですね。
木があって、日よけに丁度いいと思って初回は木の下にしましたが、
根っこが地面に浮き出ていて、寝るときに根っこのゴツゴツが気になりました。
よくよく地面のチェックをしておきたいですね。
↓成田に初めてきた時は晴れてたんです。
最後に各施設のリンクを張っておきます。
ナリタヤ神崎店(近くのスーパー、キャンプ場から10分)
あずま健康センター(近くの温泉、キャンプ場から15〜20分)
キャンプ場とスーパーと温泉の位置関係はこんな感じです。↓
温泉がまあまあ遠いです笑
が、早いチェックインで時間に余裕があるなら
設営・遊び疲れた体を温泉で癒やすのがいいですね。
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
《関連記事》
なんでまた税理士になんてなろうと思った?人生のリスクヘッジのため。
会社(法人)で生命保険に加入する4つの目的【生命保険超入門】
その道を先に行く先輩がせっかく発信してくれているんだから、真似ぶようにしています。
《編集後記》
先日、8月申告がありましたが、該当する社長がまさかの入院。
なんとか体調が戻り、退院されてギリギリの8/31に税金を支払うことができました。
《兄弟日記6歳4歳》
YouTuberって「なんでやねん!」てよく言ってるから関西弁なんだよね、と知った風な長男。
他にも うちより上の東北の方には東北弁とかあるんだよと私が言うと、
長男「じゃあ、おれは草加弁?」
私「いや、標準語って言うんだよ」
長男「なんでやねん!(なんで”弁”つかないの?!)」
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
また、税制も執筆時点のものになっており、記事によってはその後の法改正が反映されていない可能性がありますのでご注意ください。
◆個別・単発の税務相談を承っております。自分の状況に合わせて相談したい!という方はこちらへ↓
個別・スポット相談
足立区北千住の『佐藤崇税理士事務所』
小さな会社様(従業員数5名以下)、フリーランス・個人事業主様に特化して税務サービスを提供しています。
■ 佐藤崇のプロフィール
■ 個別・スポット相談
■ 顧問契約_法人・会社
■ 顧問契約_フリーランス・個人事業主
■ 執筆・取材・出演のご依頼
■ 税理士受験生と税法大学院について語り合う会
■ はじめての会社_入門記事まとめ