【生命保険超入門】なぜ生命保険に入るのは個人ではなく会社が有利なのか?それは経費になるから。

 

 

 

なぜ会社で節税のために生命保険に入ることが多いんでしょうか?

個人名義で入ってはダメなんでしょうか。

今回も超入門編ということで、支払った生命保険料がどれくらい経費になるのか?について会社と個人の場合で整理していきたいと思います。

これでなぜみんな会社で生命保険に入りたがるのかわかるはずです。

 

 

生命保険料はどれくらい経費になる?会社名義と個人名義

 

個人名義の生命保険

 

まず先に個人名義の生命保険について見ていきましょう。

いきなり結論から言いますが個人名義の生命保険では、収入から控除される金額はMAXで12万です。

(収入から控除されるものなので、会社で言うところの「経費」と考えていいでしょう)

どんなに多額の生命保険、年間で保険料が1,000万の保険に入ったとしても最大で12万円しか収入から控除されないんですね。

次の会社で入った場合を考えると、12万ぽっちじゃ節税なんて言えないと思ってしまうでしょう。

 

※ご存知の方も多いと思いますが、生命保険料控除については2012年1月1日以後に契約したものとその前の契約で取り扱いが異なります。いずれにせよ控除金額は最大10万〜12万の範囲内におさまるので、今回の論点ではそこまで重要ではないと判断し、2012年1月1日以後に契約した生命保険を前提としています。

 

会社名義の生命保険

 

一方の会社で入る生命保険の方はというと、最大で支払った保険料の全額が経費になります。

年間で支払った保険料が1,000万ならその1,000万が経費になるんです。びっくりです。

支払った保険料のうちいくら経費になるかは保険商品によって異なり、一般的には次のものがありますね。

・全額が経費になる「全額損金」タイプ

・半額が経費になる「半額損金」タイプ

あまり選択しませんが1/3損金、1/4損金のものもあります。

《参考記事》生命保険超入門】全額損金と半額損金の違い

 

・全額損金タイプの保険料が1,000万なら、経費に入るのも1,000万

・半額損金タイプの保険料が1,000万なら、経費に入るのは半額ですから500万

今回の論点と主旨がズレてしまうのでここでは保険の種類については深掘りしないようにしておきます。

 

 

会社で入った方が圧倒的に有利

 

見てきた通り生命保険は会社で入った方が多額の経費を作ることができます。

同じ商品の保険に入るんであれば、個人じゃMAX12万だし、どうせだったらより経費に入る金額が大きい「会社で」ってことになるのも経営者の思考としては自然なことですね。

この経費になる金額に着目した場合は、個人と会社では歴然とした差があるのでシミュレーションもクソもありません、圧倒的に会社名義が有利です。

 

 

まとめ

 

なぜ生命保険に会社で入ることが多いのか見てきました。

その理由の一つは、会社名義の方が経費になる金額が大きいからなんですね。

どう頑張っても個人だと最大で12万しか控除されませんから。

 

 

 

《関連記事》

生命保険は法人名義がお得!【5つのメリット】

課税の繰り延べ?会社の節税で入る生命保険は税金の免除ではありません。

経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)の加入メリットと注意点を5つずつ。経費にするには添付書類も必要です。

【生命保険超入門】全額損金と半額損金の違い

会社(法人)で生命保険に加入する4つの目的【生命保険超入門】

 

 

◆この記事は執筆時点の想いをもとに書いています。
また、税制も執筆時点のものになっており、記事によってはその後の法改正が反映されていない可能性がありますのでご注意ください。



◆個別・単発の税務相談を承っております。自分の状況に合わせて相談したい!という方はこちらへ↓
個別・スポット相談



足立区北千住の『佐藤崇税理士事務所』
小さな会社様(従業員数5名以下)、フリーランス・個人事業主様に特化して税務サービスを提供しています。
■ 佐藤崇のプロフィール
■ 個別・スポット相談
■ 顧問契約_法人・会社
■ 顧問契約_フリーランス・個人事業主
■ 執筆・取材・出演のご依頼
■ 税理士受験生と税法大学院について語り合う会
■ はじめての会社_入門記事まとめ


Follow me!