領収書とレシートどっちがいいのか?クラウド会計ソフトに取り込む場合

 

 

「領収書とレシートのどちらでもらっといた方がいいんですか?」

これから事業を始めようとする方で、クラウド会計ソフトを利用する予定の方からこんな質問がありました。

・レシートだと内容丸見えで何となく嫌だな(経費かどうか怪しいのも入ってることあるし)
・領収書だとレジでいちいち言って待つの面倒だな(でも領収書じゃないと経費にできないって聞いてるし)

今回はそこのところをハッキリさせて行きたいと思います。

 

 

証拠資料としてはどちらでもOK

 

領収書とレシート、何となく領収書の方がキッチリカッチリしていて対外的(対税務署)に印象がいいような気がしている方って多くいます。

コンビニで買ったとしてもわざわざ領収書にしてもらうとか。

逆に領収書だと内容が「品代」とかになっていてよくわからないからレシートの方が証拠能力が高いなんて話もありますね。

結論は、どっちでもいいということです。

 

法人税、所得税、消費税などで税法上、一定の事項が記載された領収書や請求書を保存してねとか、帳簿にはこれとこれを入力しておいてねとか決められています。そうしないと経費におちない、消費税の控除ができないなんてことになります。

特に細かく規定しているのが消費税法なので、一般的には消費税法の決まりを守るよう書類の整備をしています。(そうすれば自然と法人税法や所得税法の基準も満たしていますので)

 

次の内容が記載されていれば領収書だろうとレシートだろうと問題ありません。

1)相手先の氏名または名称
2)取引を行った年月日
3)取引内容
4)金額(税込)

《参考記事》【消費税・仕入税額控除】帳簿の記載事項にもれがあると否認されることも!?

またよくある話ですが、領収書がもらえないもの、祝儀や香典、自販機、お車代などは上記4項目を記載したメモを残しておきましょう。

 

 

クラウド会計の場合はレシートの方がいい

 

税務上の証拠資料としては領収書でもレシートでもどちらでも大丈夫でした。

ではクラウド会計を使っている場合はどちらがいいんでしょうか?

もう断然レシートの方が便利で、効率的です。

それはクラウド会計に取り込む際の精度がレシートの方がいいからなんですよね。

 

通常クラウド会計にレシートを取り込む場合、スマホで撮るかスキャンしますよね。その読み込み精度がぜんぜん違います。

極端な話、レシートなら一発で読み込めるところが、手書きの領収書だと一生読み込んでくれないんじゃないかと思うほど読み込みエラーになることがあります。。。

試しにスマホで撮ってみます。(家計簿アプリのマネーフォワードの画面です。)

↓レシート

↓バッチリです。

↓続いて印字の領収書を試してみます。

↓日付も金額も何もかも違います。。。印字された領収書ならもう少し読み取ってくれるときもありますが。

↓念のため、手書きの領収書もやっておきます。

↓10回撮りましたが全てエラーでした^^;

《参考記事》
今お金いくらあるんだっけ?預金残高を簡単に毎日チェック!家計簿アプリのマネーフォワードなら無料で可能。

 

 

ある税務調査官が言っていたこと

 

ある会社に税務調査があり指摘事項を頂きました。

その会社では基本的にレシートではなく領収書でもらっていました。

コンビニなんかでもレシートではなく敢えて領収書を発行してもらっていたんです。

その領収書をチェックしていた調査官は詳しい内容(買ったもの)がわからず、これじゃマズイですよと。

 

確かにその通りですね。例えばコンビニでも薬局でも今は何でも売っています。「品代」の中には何が入っていてもおかしくありません。

なので今後はレシートでもらってくださいということでした。

調査官にそんなこと言われる筋合いはないですし、レシートでは宛名(自社名)がありません。

お客さんは「じゃあ拾ったものだっていいじゃん」と言っていました。。。

 

 

まとめ

 

レシートと領収書とどっちでもらうべきなのか?ということについて書いてきました。

一定の事項が記載されていれば税務上はどちらでも問題ありませんが、スキャンやスマホで読み取るんであれば俄然レシートの方がいいです。

わざわざレジで待って領収書を発行してもらうくらいなら、レシートをもらってサッと去った方がいいかもしれませんね。

 

 

 

《関連記事》

家計簿アプリのマネーフォワードからMFクラウドに仕訳を取り込むと現金勘定が使われるので、それを「事業主借」に一括編集する方法。

領収書がなくても経費にできる。メモに残す、クラウド会計に入力しとく。

スマホで経理|スマホでレシートを撮影・入力する方法は「毎日やる」「ためない」ことがキモ!

《編集後記》
昨日は打ち合わせにて急遽借入の申し込みをすることに。なんとか年内に借入するため大急ぎで公庫の担当者に電話しました。予期せぬことが起こりがちな年末なので何でも早め早めにやっておかないといけませんね。

《兄弟日記63歳》
ついに次男がダウン、昨日は幼稚園を休みました。体が弱っていると兄とのケンカもなく平和な1日だったようです。

 

 

◆この記事は執筆時点の想いをもとに書いています。
また、税制も執筆時点のものになっており、記事によってはその後の法改正が反映されていない可能性がありますのでご注意ください。



◆個別・単発の税務相談を承っております。自分の状況に合わせて相談したい!という方はこちらへ↓
個別・スポット相談



足立区北千住の『佐藤崇税理士事務所』
小さな会社様(従業員数5名以下)、フリーランス・個人事業主様に特化して税務サービスを提供しています。
■ 佐藤崇のプロフィール
■ 個別・スポット相談
■ 顧問契約_法人・会社
■ 顧問契約_フリーランス・個人事業主
■ 執筆・取材・出演のご依頼
■ 税理士受験生と税法大学院について語り合う会
■ はじめての会社_入門記事まとめ


Follow me!