コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

足立区北千住の税理士 佐藤崇

  • 佐藤崇のプロフィール
  • インボイス制度についてのご相談
  • ご依頼(メニュー 一覧)
    • 個別・スポット相談
    • 顧問契約_法人
    • 顧問契約_フリーランス・個人事業者
    • 税理士受験生と税法大学院について語り合う会
  • 執筆・取材のご依頼
  • 当事務所の特徴
  • ホーム
  • はじめての会社_入門記事

仕事に対する考えかた

  1. HOME
  2. 仕事に対する考えかた
2018年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 佐藤 崇 仕事に対する考えかた

働く時間を減らしたくないけど、子どもと過ごす時間(密度)をもうちょっと増やしたい。

    子どもが小さいうちに一緒に過ごせる時間を作るためにも早起きしています。 今回は、その一緒に過ごす時間帯について私が思うことを少々。 仕事がある日は、朝より夜の時間帯に家にいる方がいいのではない […]

2018年4月12日 / 最終更新日時 : 2018年4月12日 佐藤 崇 仕事に対する考えかた

時間を守らない人とは取引しない、俺はそういう人間だ。と言って憚らない社長。

    時間は大切。     時間を守らない人とは取引しない   「時間を守らない人とは取引しない、俺はそういう人間だ。」 とおっしゃった社長がいました。 ビッグダ・・・ […]

2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月10日 佐藤 崇 仕事に対する考えかた

給料高いけど休みが少ない・給料低いけど休みが多い。さぁどっち!?

      4月に入り入園や入学のシーズンですね。 我が家も長男が小学校に入学しました。 また、新社会人がいっせいに社会に飛び出してくる季節です。 みんながみんなではないでしょうけど、それぞ […]

2018年3月7日 / 最終更新日時 : 2018年3月20日 佐藤 崇 仕事に対する考えかた

頭では分かっていたつもりでも実際にそうなりそうになると本気で焦るという話

  独立開業してからまだ半年ほどですが1人でやっています。 体調を崩したら本気でヤバイと思った確定申告時期を過ごしました。     頭では分かっていたつもりでも実際にそうなりそうになると本気 […]

2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年4月2日 佐藤 崇 仕事に対する考えかた

あなた誰?はい、税理士の佐藤です。・・・だから誰なの?そしてブログ書く。

    こんにちは、税理士の佐藤崇です。 はいはい、職業が税理士で、男性の佐藤さんね。   ・・・私のことを全く知らない人だとこの情報だけしか伝わっていないでしょう。   &nbs […]

2018年2月1日 / 最終更新日時 : 2018年2月22日 佐藤 崇 仕事に対する考えかた

私が対応しきれない場合はその道のプロをご紹介します。

    先日友人から久しぶりに電話があり、ちょっと聞いていいかなということで、相続からの不動産絡みの相談を受けました。 友人でしたし、その友人も一般論でいいから教えてってことだったので、さらっと表面な […]

2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 佐藤 崇 仕事に対する考えかた

支払いの痛みを感じ続ける。数字はお金。

      先日、事務所の水道光熱費や固定電話の料金などをコンビニで支払ってきました。 サービスの提供を受けているわけですからその対価を支払うのは当たり前です。   そう、当たり前 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 7
  • »
IMG_2955 (1)-1

■ 佐藤崇税理士事務所 所長
■ 一般社団法人FOS協会 代表理事
■ 防災士(2024年7月取得)

「自分の人生の決定権を誰にも渡したくない!」
同じ想いを抱いている小さな会社の経営者・フリーランスを応援することをモットーに邁進中。

1981年1月12日生まれ
O型 やぎ座 酉年
二児の父 ㊚中2 ㊚小6
会計業界キャリア17年
2022年から米作りを始め、2023年からは新たに畑をレンタルし野菜作りに挑戦中!

営業時間 平日10:00~17:00
休業日 土、日、祝、年末年始
お問合せは上部「ご依頼」フォームからお願いいたします。

詳しいプロフィールはこちら

記事を検索

クラウド会計ソフトなら「マネーフォワード クラウドシリーズ」

クラウド会計ソフトfreeeフリー

カテゴリーから記事を探す

  • 税金 (92)
    • フリーランス・個人(役員)の税金 (51)
    • 法人・会社の税金 (44)
    • 消費税(法人・個人共通) (14)
  • 仕事に対する考えかた (43)
  • 大切にしていきたいこと (16)
  • 小規模企業共済・経営セーフティ(倒産防止)共済 (14)
  • お金のこと (10)
  • 生命保険 (10)
  • クラウド会計【MF・freee】 (11)
  • 法人設立・法人成り (10)
  • 借入・融資・資金繰り (6)
  • 税理士業 (22)
  • 便利な機能・サービス・モノ (25)
  • ブログにまつわること (10)
  • キャンプ (3)
  • 趣味・旅行・余暇 (12)
  • 経理 (20)
  • 草加市 (2)
  • 北千住 (4)
  • 雑記 (9)

最近の投稿

【New】インボイス制度についてのご相談
2023年5月12日
【受付終了しました】事業復活支援金の事前確認について
2022年2月2日
無料で持続化給付金の申請書類への税理士確認ができます【2020年開業、雑所得・給与所得の事業者向け】
2020年7月18日
【持続化給付金】の申請サポート会場について|会場一覧、予約方法、持ち物。
2020年5月21日
【個人事業者向け】持続化給付金は最大100万円。その内容、要件、必要書類、課税非課税。
2020年5月10日

過去の記事(2017年5月~)

  • 2023年5月
  • 2022年2月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

フォローする

  • X
  • Facebook

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入し、下の購読ボタンをクリックすると、ブログ更新をメールで受信できます。

MENU

  • はじめての会社_入門記事
  • インボイス制度についてのご相談
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • 佐藤崇のプロフィール
  • 個別・スポット相談
  • 執筆・取材のご依頼
  • 当事務所の特徴
  • 税理士受験生と税法大学院について語り合う会
  • 顧問契約_フリーランス・個人事業者
  • 顧問契約_法人

Copyright © 足立区北千住の税理士 佐藤崇 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 佐藤崇のプロフィール
  • インボイス制度についてのご相談
  • ご依頼(メニュー 一覧)
    • 個別・スポット相談
    • 顧問契約_法人
    • 顧問契約_フリーランス・個人事業者
  • はじめての会社_入門記事
  • ホーム
    • 当事務所の特徴
    • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • 執筆・取材のご依頼
  • 税理士受験生と税法大学院について語り合う会

記事を検索

カテゴリーから記事を探す

過去の記事(2017年5月~)

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…